キャッシュレスの理想形。

私は今のところ現金主義です。家計を現金で管理しています。

家計の話でも書いたように私はあればあるだけ使ってしまうのです。

 

mixnuts.hateblo.jp

 

財布に入れておかないことが一番の節約方法です(現代社会に生きるには残念な性格

 

キャッシュレスを使わない理由。

私がキャッシュレス決済を使わないのは、目に見えて減っていかないとどんどん使ってしまうからです。加えて、今どのお店でも使えるわけではないことも大きな理由です。現金で過ごしてきたこの35年間。唯一のブレーキは「現金がない」というものです。スイカにチャージしておく、クレジットカードと紐づけてオートチャージにしておく、というようにお金を自動化してしまうと、どんどん使ってしまいます。たくさんお金を持ってる人はそれでいいのかもしれませんが、月いくらと決まった予算しかない私のような人間には自分の行動を制限するものが必要なんです(情けない)。なので、現物としての現金が必要なんですよ。

あとは、普段食材を買っているお店が現金しか使えないのも大きな理由です。キャッシュレスにしたからって、好きなお店で買い物できないのは嫌だし、自分の行動がキャッシュレスによって縛られてしまうことが窮屈に感じるんです。なんでも自分の思うようにしたいんです。

どうなったらキャッシュレスを導入するか。

わたしはこうなったら、キャッシュレスに切り替えます。

  • 全国、どの店舗でもキャッシュレス決済ができるようになること
  • ○○Payなど、異なるキャッシュレスサービスでも使えるようになること
  • 週単位で限度額を設定できること。
  • 明細を即時アプリなどで確認できること。

特に業務スーパーでキャッシュレスが使えないのがでかいので、業務スーパーがキャッシュレスにしてくれたら、一気に我が家もキャッシュレスにするのになぁ。

あとは自己管理の問題ですから、私が頭を整理して、各社のサービスを調べればできるような気がします。

還元制度は確実にお得。

キャッシュレスの大きな目玉は還元があることですよね。還元があるから、このタイミングで多くの人が移行しているんですよね。その恩恵はクレジットカードのポイント制度で受けております。むむむぅ〜、そんなことを考えていたらキャッシュレスに移行したくなってきました。(しばし考えよう)

 

毎月、業務スーパーでどのくらいの金額を使っているのか、集計をしてその分は現金で。その他の分はキャッシュレス媒体で管理するというのが今できる最善の方法かなぁと思っています。

 

今後どうなるか、動きがあり次第報告していけたらと思います。

 

時代の流れに乗ってみることは大事です。未来は遠く先のことではなく明日にでも起こることなのです。情報を自分から取っていくこと。ただのうのうと受動的に生きていくのではなく、自分の生きたいように生きるために勉強していかないとなぁとすこし危機感をもっている35歳の冬でした。