家計の話3

前回は2018年収支マイナス100万円について書きました。

今思い返しても突っ込みどころ満載な2018年でしたが、当時は必死に生きていたんです(今も必死に生きていますが)

 

mixnuts.hateblo.jp

 

結婚妊娠出産育児、妊娠出産を3年の間に詰め込んできたんですもの、そりゃ必死の塊ですよね。日々変化していく自分の体と子どもとの生活、子どもの成長、自分の気持ちと現実生活の乖離など、精神的にも身体的にも疲弊していたことが浪費につながったんだなぁと今考えるとわかります。特に我が家は夫の仕事の都合上、1年の半分以上は休日がなく、週7日朝から夕方まではワンオペです(親世帯も仕事してるし)子育て密着期は本当に大変だったなぁと今すこし手が離れてきて感じます。家計まで把握できなくて当然です(肯定)自分を肯定していかないと精神的に元気を保てなかった、なかなかのダークサイド期でした(笑)

https://www.instagram.com/p/ByjBrTiH-Ll/

なぜか愛されるクリーパー。私も大好きです。いろんな表情に見えるのは、こちらの心を投影してるからかなぁ。爆発されたときは、死ぬほどびっくりするけど(ゲーム内では死にます)ぼちぼちマイクラも再開中。農業と植林が好きです。#minecraft#マイクラ #クリーパー #GoPro #goprohero7 #好きなもの #グリーンのある暮らし #今日も元気に生きております

さ、前置き(愚痴?)はここまでにして。

2019年やってみたこと!

食費を週ごと管理に変更

2018年までは給料日に食費として5万円もらって、食費用のお財布で管理してましたが、2019年1月からは全部千円札に両替して

1日×1000円で週ごとに月曜日に財布に入れるようにしました。1か月31日の場合は31,000円で過ごし、外食や特別な出費に19,000円を取っておくようにしました。財布に入れておかないと当たり前ですが使いません(笑)これがわたしにとっては大きくて、「ない」と「使えない」から使わない!あればあるだけ使ってしまう癖を持ってる人にはすごく有効な手段です。

※食費とくくってますが、食べるもの以外の日用品や交際費もここから出します。

クレジットカードを変更した

2018年まではメインのクレジットカードとしてライフカードを使っていました。理由はクレジットカードのポイントでクオカードや図書カードが交換できること魅力的だったからです。入会当時(2008年)ポイント還元率はいい方だということでしばらく使っていたのですが、2019年に改めて調べてみるとライフカードのポイント交換の改悪もあり、思ったようなメリットが得られないことがわかったので、楽天カードに変更することにしました。楽天カードに決めた理由はポイントで投信をしたいと思ったから。ポイントを金券に変えるのではなく、1ポイント1円として使えるのが分かりやすかったし、楽天ポイントはたまるお店が多かったのも魅力の一つでした。今まで現金で払っていたガソリンもクレジット決済に変えました。楽天はちょっとの手間でポイントが何倍にもなる仕組みを作っているので、「楽天圏内」で生活してみようと足を突っ込んだのが始まりです。

今では投信は楽天証券で、給与受け取りは楽天銀行で、通販は楽天市場でやってます。携帯もそろそろ楽天モバイルに変えようかと考えています。

使える制度は使う。

当たり前ですが、使える制度はフルで使います。だめでもともとで申請します(笑)

小学校の補助金

4月から小学校に入学した長男。小学校の補助金制度に申請したら、なぜか認可を受けました(ラッキー)ランドセル代や給食費、その他学務にかかわる費用が全額返金されることに(まじでありがとう)1年間で10万円ほど返ってきます。申請時対象の年収からは外れていたけどダメ元で申請したら「市長の判断により」認可されました。市長、まじありがとう。まじめな話をすると、申請する人が少なすぎで予算余っちゃうから認可されたのだと思います。小学生の子供がいるみんな、マジで申請した方がいいよ、給食費返ってくるよ(年間40500円)

私立幼稚園就園助成金

これは毎年やってましたが、第2子以降はめっちゃ返ってくるんです。年額にして25万ほど(収入による)2019年10月からは保育料の無償化が始まったので、この制度は今後ななくなるようですが、2019年は4月~9月までの半年分で年額の半額返ってくるそうです(12月ごろ支給)いくら返ってくるのか楽しみだなぁ(お金大好き)

 

幼稚園、副食費補助制度

これはまだ審査中ですが、副食費(おかず代)の補助も行ってるようです。申請しました。現在1日320円の給食代を払ってますが、このうち月3000円ほど審査が通ると返還されるようです。(すごいありがたい)幼稚園代、ほぼ無料だわ。

そもそも出費が減った。

長男の小学校入学まで3年間毎月30000円、次男の1年半毎月30000円払ってきたから、それが5000円未満に収まるって本当にすごいことよ。国や市の制度、ありがとう。感謝です。

2018年は特に長男次男がそろって幼稚園に通い月6万円の学費が掛かってました(一番出費がかさむ時期といわれます)それが、小学校入学と保育料無償化で月5000円ほどになりました。

プラスして収入が増えた

私の勤務時間が増えました。それまで週3日の勤務だったのを週5日に増やし、時給も10円アップ(v( ̄Д ̄)v イエイ)月にして2万円以上収入が増えました。

 

 

 

さらなる、生活の変化・・・・

ミニマリスト?断捨離?足るを知った?グルテンフリー?については次回。